Mac版「Chrome」が通知センターに対応予定、Canaryビルドには既に実装済み

Chrome OSX NativeNotifications 02

GoogleのWebブラウザ「Chrome for OS X」には、今後のアップデートでOS Xの通知センターに対応する新機能が追加される予定となっています。

この機能は、まだ正式リリース版では有効になっていませんが、開発者向けに公開されているChrome Canaryには既に実装されており、一足早く体験することができます。

続きを読む →

[Chrome] 画像ファイルを開いた時の表示をFirefox風にする拡張機能

Firefoximageview chromeaddons

Chromeで画像ファイルを開いた場合、画像ファイルは白背景に左上に寄った状態で表示されます。

画像ファイルのビューアとしては少々味気ないということで、これをFirefoxと同じく、黒背景に中央部分に画像ファイルを表示するビューアに変更できる拡張機能がリリースされています。インストールするだけでFirefoxと同じ様な画像ビューアになるので、全てのChromeユーザーにおすすめの拡張機能です。

Source: View images centered like in Firefox

[Chrome] 開いているタブとウィンドウを管理できる拡張機能「Tabli」

ChromeTab Tabli 02

Chromeのタブとウィンドウを1箇所で管理できる、かなり便利な拡張機能の「Tabli」。

ウィンドウ別に開いているタブの一覧表示、アクティブにするタブやウィンドウの切り替えが瞬時に行え、さらに、開いているタブの検索やブックマーク保存も可能。デフォだとかなり見にくいChromeのタブですが、これさえインストールしていれば不満は解消されるハズ。

続きを読む →

[Tips] Twitterの画像をフルサイズで開けるリンクボタンを表示する方法

Twitter image orig 01

Twitterに投稿されている画像をフルサイズで保存するでご紹介した、画像URLのxxxx.webpの最後に「:orig」を付け足す方法。毎回付け足すのが面倒臭いという人向けに便利なのが、ブラウザの拡張機能です。

Chromeでは拡張機能、Firefoxではユーザースクリプトを使用して画像表示画面に:origを付与したリンクボタンを表示。あとはそこをクリックすればオリジナルのフルサイズ画像が表示されます。

続きを読む →

[Firefox/Chrome] オンラインブックマークをDeliciousからDiigoへ乗り替え

Delicious to diigo 01

オンラインブックマークサービスのDeliciousがいよいよ使い物にならなくなってきたので、別のサービスに乗り替えることにしました。

これまでは、FirefoxアドオンでDeliciousへのブックマーク登録と、登録したブックマークをリストアップして、そこから対象のページに飛ぶという非常に便利な運用が可能でしたが、とうとうアドオンでブックマークリストが読み込まれなくなったので、泣く泣く別のサービスへの乗り替えとなります。

乗り替え先は「Diigo」。
専用のアドオンもリリースされているので、Deliciousからの乗り替え先としてはベストチョイスかなと思います。

続きを読む →