[Chrome] 画像ファイルを開いた時の表示をFirefox風にする拡張機能

Firefoximageview chromeaddons

Chromeで画像ファイルを開いた場合、画像ファイルは白背景に左上に寄った状態で表示されます。

画像ファイルのビューアとしては少々味気ないということで、これをFirefoxと同じく、黒背景に中央部分に画像ファイルを表示するビューアに変更できる拡張機能がリリースされています。インストールするだけでFirefoxと同じ様な画像ビューアになるので、全てのChromeユーザーにおすすめの拡張機能です。

Source: View images centered like in Firefox

[Mac] 削除してしまったjpgファイルを復元する「Exif Untrasher」

ExifUntrasher 01

デジカメで撮影した写真を間違えて削除してしまった場合には、是非試してみたいMac用ツールの「Exif Untrasher」。

ExifというネーミングですがExifデータはあんまり関係無くて、HDDやSDカードなどのストレージに残っているデータから、削除したjpgファイルを復元できるツールです。従来この手のツールは有料でそこそこ価格がする上に、成功率が微妙なものが多く手が出しにくいのですが、このツールはドネーションウェアで基本的に無料で利用できます。

続きを読む →

[Tips] Twitterの画像をフルサイズで開けるリンクボタンを表示する方法

Twitter image orig 01

Twitterに投稿されている画像をフルサイズで保存するでご紹介した、画像URLのxxxx.webpの最後に「:orig」を付け足す方法。毎回付け足すのが面倒臭いという人向けに便利なのが、ブラウザの拡張機能です。

Chromeでは拡張機能、Firefoxではユーザースクリプトを使用して画像表示画面に:origを付与したリンクボタンを表示。あとはそこをクリックすればオリジナルのフルサイズ画像が表示されます。

続きを読む →

[Mac] 画像を3Dレイヤー化して立体的に配置できる「Perspective.rocks」

Perspective rocks 01

Perspective.rocks」は、jpgまたはpng画像を読み込んで3Dレイヤーとして立体的に配置、最大4096 x 4096 pxの透過pngとして出力することができるOS X用の画像加工アプリ。

使用例としては、iOSアプリのスクリーンショットを読み込んで階層を分かりやすく表現したり。風景や人物の写真を読み込んで、ギャラリーページのアクセントにする画像なんかが簡単に作成できます。

続きを読む →