iPhotoで画像のサイズを小さくしたい場合は、画像を選択した状態で「cmd+shift+E」からファイルの書き出しでリサイズできます。書き出したファイルをまたiPhotoに読み込まないといけませんが、慣れればそんなに面倒ではありません。(出来れば編集画面で対応して欲しいですが・・・)
iPhotoからFlickrに写真をアップロードするにはFlickrExportが有名ですが、これは有料。無料でとなるとFree Flickr eXporter iPhoto Plugin (FFXporter)がオススメです。
インストールしてiPhotoを再起動すると、前述の「cmd+shift+E」にFFXporterの項目が出来るので、ここから書き出しをするとFlickrにアップロードできます。
これでiPhoto一つでリサイズとアップロードが出来るようになりました。ただ、一枚一枚の作業になるので、複数となると手間が掛かります。複数枚をまとめてリサイズしながらFlickrにアップロードしたい場合は、infinite-sushi.com – 1001を使います。
じゃぁ1001で良いじゃん。