パスワード管理サービスLastPassのMac用アプリが、バージョン3.19.0にアップデート。新しくTouch BarとTouch IDがサポートされました。
この恩恵を受けるのはTouch Bar搭載モデルの「MacBook Pro」のみですが、Touch Barに表示されるアイコンからWebサイトへのログインが行えるようになります。また、Touch IDで指紋認証を行ってロックを解除することもできます。
パスワード管理サービスLastPassのMac用アプリが、バージョン3.19.0にアップデート。新しくTouch BarとTouch IDがサポートされました。
この恩恵を受けるのはTouch Bar搭載モデルの「MacBook Pro」のみですが、Touch Barに表示されるアイコンからWebサイトへのログインが行えるようになります。また、Touch IDで指紋認証を行ってロックを解除することもできます。
Amazonにて、3月28日(月)11時00分 から 2016年4月10日(日)23時59分までの期間中アンチウイルスソフトの「ウイルスバスター クラウド10 3年版 DL版」が、表示価格より1,000円OFF + 2ヶ月延長になるキャンペーンが実施されています。
対応OSは、Windows Vista〜10、OS X 10.9〜10.10、Android OS 2.3〜5.1、iOS 8.0〜9.0。1つのシリアルキーで最大3台のデバイスにインストール可能です。例えば、MacとiPadとiPhoneでもOKですし、MacとWindowsとWindowsでも使えます。
OS X用のプレーンテキストエディター「CotEditor」が、バージョン2.2よりMac App Storeでの配信がスタートしています。
Mac App Store版に乗り替えることで、アップデートがリリースされる度に手動でアップデートを行う必要が無くなり、実質的にメンテナンスフリーとなります。
また、引き続き公式サイトでの配布も行われるので、Mac App Storeを使いたくないユーザーや、旧バージョンを使いたいユーザーも安心です。
Mac App Store版とnon Mac App Store版で機能的な差異はありません。