[Chrome拡張] データ圧縮Proxyをデスクトップ用Chromeでも使う

Chrome detacompressionproxy 02

iOSやAndroid用のChromeで利用されているGoogleのデータ圧縮Proxyを、デスクトップ用のChromeでも利用できるようになる拡張機能Data Compression Proxyがリリースされました。

この拡張機能を有効にすることで、画像ファイルなどが大量にあるWebページを観覧した際のデータ転送量が約46%カットできます。転送量を少しでも抑えたいユーザーに最適な拡張機能です。

続きを読む →

[Web] png画像を減色してファイルサイズを小さくするサービス

CompressPNG 01

ブログやWebページに掲載する際に、スクリーンショットなどはpng画像が適していますがファイルサイズが大きくなりがち。そんな時には、オンラインの減色ツールが便利です。

サーバーにpngファイルをアップロードして、減色する色数を調節することができるというサービスで、複数ファイルの減色にも対応しています。

続きを読む →

[Mac] GoogleMapsの地図を画像ファイルで保存「OffMap」

Offmap

OffMap」は、GoogleMapsで表示している地図をtiff形式で保存できるシンプルな無料アプリ。Webサイトやブログなどで、ざっくりとしたルート案内地図などを貼り付けるときに利用すると便利かも。

現在のバージョンでは、日本語で検索が通らなかったり、pngやjpgでの保存に対応していなかったりと若干の不満は残るものの、お手軽なツールとしてはまずまず。

続きを読む →