Firefoxの動作がおかしくなったときには、セーフモードで起動すれば、アドオンを無効化したりツールバーやユーザー設定などをリセットしたりできます。問題のある一部のみリセットする事ができ、再インストールするよりも手間がかからず元の環境に戻す事が出来ます。
カテゴリー: ブラウザ・ネットTips
サーバーを介してブックマークを同期できるアドオン
複数のPCのFirefoxで、同じブックマークを利用できるようになるアドオン。サーバーにアップロードしたブックマークを他のPCから同期する事で、簡単に同じブックマークを利用することができます。(非公開ですがサーバーにアップロードするので、パスワードを含んだURLなどは、あらかじめ削除しておきましょう。)
goo辞書がFirefoxアドオンをリリース
goo辞書の英和辞典、和英辞典、国語辞典に対応したFirefoxアドオンがリリースされました。検索バーから検索したり、検索履歴を確認したり、ページの本文中の単語をマウスでドラッグして選択すると、右クリックメニューからその単語について辞書をひくことができます。
FlickrなどにアップロードできるFirefoxアドオン
Flickr,YouTube,Picasa,Box.netなどのオンラインサービスへ、FTPっぽくファイルをまとめてアップロードできるアドオン。
画像ファイルのサムネイル表示もできるので、アップロードに手間取りません。
ブックマーク数を表示するFirefoxアドオン
観覧しているページの、はてなブックマーク、del.icio.us、livedoorクリップのブックマーク者数を表示してくれるアドオン。
便利なのですが、タブを切り替える時に読み込みが発生するので、若干重いかも。