[Mac] Lionの再開ファイルを削除して新規でアプリを開く

appstatecleaner.webp

Mac OS X 10.6 Lionの新機能「再開(Resume)」機能は、再起動時に以前のアプリを開いた状態に戻れるという便利な機能ですが、不要な場合もあります。「Application State Cleaner」は、その「再開」で作成された不要なファイルを一括、または選択して削除することで、新規の状態でアプリを開くことができるようになるツールです。

[ Application State Cleaner ]

[Mac] Launchpadのアプリの表示・非表示を設定できるツール

launchpad-control.webp

「Launchpad-Control」は、Mac OS X Lionから搭載されたアプリケーションランチャーのLaunchpadに表示するアプリと表示しないアプリを細かく設定できるツールです。使わないアプリまで表示されてしまい整理するのが面倒臭くなって結局使わないパターンが多いLaunchpadですが、この際、このツールを使ってキッチリと整理してしまいましょう。

[ Launchpad-Control ]

[Mac] 各アプリのMac OS X Lionへの対応状況を一覧できるサイト

appcompatibillity.webp

メジャーアップデートとなるMac OS X Lionへの移行によって、一部のアプリが動作しなくなってしまいました。各アプリのLionでの動作状況をまとめたサイト「RoaringApps」によると、開発の活発なものは随時アップデートされ対応を開始しています。

一向にアップデートされる気配の無いものは、この機会に、同様の機能を有した他アプリへの乗り換えを検討するのが良いかもしれません。

なお、使わないアプリや動作しなくなったアプリの削除には「AppCleaner」がおすすめです。

[ App Compatibility Table – RoaringApps ]

[Mac] ブログエディター「ecto 3」で記事が保存できない場合の解決方法

ecto3.webp

先日、Mac OS X Lionへアップデートしたところ、Mac用のブログエディター「ecto 3」でエントリーを保存しようとするとフリーズしてしまう症状に見舞われました。

Lionへのアップデートで動作に一部問題(リッチテキストエディターで画像を複数貼り付けている状態でスクロールさせると表示がバグる)が生じることはあるものの、先日までは普通に使用できていたので、Lionによる影響以外の原因を探ったところ、これまでに蓄積した“キャッシュ”が原因であったようです。

続きを読む →