スクリーンショットを撮るのは Command+Shift+3で画面全体、Command+Shift+4で選択範囲で撮ることができますが、Command+Shift+4の時に選択範囲を調整できるというMac OSX Leopard限定の小技です。
- Command+Shift+4とマウスで選択範囲を指定してから、Command+Shift+4を離して以下のキーで調整が可能。
- Shift 上下方向の範囲変更
- スペース 選択範囲の移動
- Option 全範囲変更
スクリーンショットを撮るのは Command+Shift+3で画面全体、Command+Shift+4で選択範囲で撮ることができますが、Command+Shift+4の時に選択範囲を調整できるというMac OSX Leopard限定の小技です。
FileMenu Toolsは右クリックメニューをカスタマイズできるソフト。
特に「送るメニュー」の追加・削除が簡単にできるので、Windowsの作業効率を上げるのに役に立ちます。
[ FileMenu Tools ]
人はPCの中に”見られたくないファイル”を保存しているもの。
もし死んだ後に、家族に見られたら・・・
そんな時に使えそうなソフト「僕が死んだら」が無料公開されました。
(すごいネーミング)
WindowsXP SP3が一般に公開され、ダウンロードセンターからダウンロードできるようになっています。容量は367.7 MB。
いつものパターンですが様子を見て、せめて年明けまで待ってから入れた方が良さそうです。
Flickr,YouTube,Picasa,Box.netなどのオンラインサービスへ、FTPっぽくファイルをまとめてアップロードできるアドオン。
画像ファイルのサムネイル表示もできるので、アップロードに手間取りません。