ブックマークサービスの「Delicious」の運営元の米Yahooがサービスの終了をほのめかした事で、他のブックマークサービスへの移行が模索されています。(via ブログヘラルド)他の企業が引き継いでサービスが継続することも考えられますが、それはそれとして、とりあえず保険のためにブックマークのバックアップやサービスの移行を考えておかなければなりません。
Deliciousからの代替サービスとしては、Google Bookmarksが有力候補に挙がっていて、Deliciousからの移行ツールも登場しています。
Google Bookmarksへの移行作業は自動で
あらかじめGoogle アカウントにログインしておき、del.icio.us to Google BookmarksにDeliciousアカウントか米Yahoo IDでログインします。あとは自動でインポートが行われます。
Google Bookmarksを活かす?アドオン
Firefoxアドオンはかなり不作、Google Chrome拡張はこれが良さそう。
それでもやはり、実用性ではFirefox + Delicious Bookmarksアドオンとまでは行かず。そう考えると、Deliciousが完全終了するまではGoogle Bookmarksに乗り換えるのをためらってしまいます。
DeliciousをEvernoteにインポート
Evernote内に、Deliciousのブックマークやタグをインポートする方法がDr.Palaniraja: Import Delicious bookmarks to Evernote including tagsに掲載されています。タグが他のメモと混在しそうなのですが、Evernoteをブックマーク専用にするのならこれはこれで便利な手かもしれません。