連番処理・一括置換・ファイル名・拡張子変更などができるフリーソフト「Supapan」
かなり多機能で詳細な設定が可能ですが、ファイル名を連番でリネームしたり、拡張子を変更する程度であれば簡単に使うことができます。
[ Shupapan ]
記事内にプロモーションを含む場合があります。
連番処理・一括置換・ファイル名・拡張子変更などができるフリーソフト「Supapan」
かなり多機能で詳細な設定が可能ですが、ファイル名を連番でリネームしたり、拡張子を変更する程度であれば簡単に使うことができます。
[ Shupapan ]
ガンマ値を調節しても明るい場合に、輝度を調節することができるアプリを使います。MacBookやiMacのデュアルディスプレイにも対応していて、モニタごとに輝度をお好みにできます。
インストールして環境設定から。
Global Brightnessは全体の明るさ、Per Displayでどちらか一方の明るさを調整できます。Global Brightnessはタスクバーからも調節可能。
P2Pでファイル転送できるオンラインンサービスが開始しました。(といっても、現在ベータ運用中で、ユーザー登録が難しい状態ですが。)
使い道としては、オンラインストレージとしての使用が一般的だと思います。サーバー型のものに比べて、ファイルの大きさや数、ファイルの保持される期間に制約を受けないというメリットがあります。逆に、削除したいときはどうするのか?というデメリットもあります。
Windows,Linux,MacOSに対応しているマルチプラットフォームのFTP/SFTPクライアントソフト。UIがWindowsっぽくて、人によっては使いやすいと思います。
CD-R/DVD-R/BD-R/BD-REを焼くことができるフリーソフトということですが、残念ながらブルーレイドライブ自体を持っていないので試せていません。
対応OSは、98/ME/NT/2000/XP/Vista (32 and 64 Bit)