OS X用のMarkdownエディター「uFocus」。
シンプルなUIで文書作成に集中できるのが特長です。
データはiCloud Driveに保存することができ、入力した内容をHTMLファイルとして出力するのはもちろん、選択範囲をHTML形式でコピペすることもできます。これがなかなか便利な機能なのです。
これまで月額・年額でATOKを利用できたサービス「ATOK定額制」が、11/8より「ATOK Passport」に生まれ変わります。これがかなり太っ腹なサービスで、月額300円とこれまでと同じ金額で、Android/Win/MacそれぞれのデバイスでATOKが使用できるというものです。
複数契約をしていたユーザーは、これによってコスト削減が行えるようになります。