OSX Lionから、モノクロに変わったFinderのサイドバーにあるアイコン。これを、従来のカラーアイコンに変更することができるのが「SideEffects」です。
バージョン1.8.5からは、Lionに加えてMountain Lionにも対応しました。
[ SideEffects ]
OSX Lionから、モノクロに変わったFinderのサイドバーにあるアイコン。これを、従来のカラーアイコンに変更することができるのが「SideEffects」です。
バージョン1.8.5からは、Lionに加えてMountain Lionにも対応しました。
[ SideEffects ]
Command+Tabで使用できる「アプリケーションスイッチャー」から、Finderの表示を消す方法が紹介されています。Finderの代わりにPath Finderなどを使用していて、頻繁にFinderを使う必要の無いユーザーには便利な方法です。
どうしてもFinderを使用しなければならない際には、F3からウィンドウを選択すれば良いでしょう。
「TotalFinder」は、Finderにタブ機能を追加してくれるプラグインです。
Finderというと、正直言ってイマイチ使い勝手が良くなく、シェアウェアのPath Finderを使っているユーザーが多いかと思いますが、もちろん、機能を求めるのならばやはりPath Finderに分があるのですが、タブ機能のみを重視しているのならば、TotalFinderを使用するだけで事足りそうです。
Mac OSX LeopardのFinderのサイドバーに、セパレーターを入れてメニューを分ける事ができるアプリ「Finder Sidebar Seperators」