Googleイメージ検索で、サムネイルにマウスカーソルを重ねるだけで元画像をポップアップ表示してくれるFirefoxアドオン。Flickr他、画像にリンクしているサムネイルなどは結構対応しているみたい。YouTubeの表示がおかしくなる人は、アドオンの設定でVideo expansionをDisabledに。
タグ: Flickr
Photobucketにアップロードするときに便利なソフト
PictureSyncは、FlickrをはじめPhotobucketやZoomerなど、数々のオンライン写真共有・画像ストレージサービスに対応したWin/Mac用アップローダーです。本来は15ドルの有料アプリですが、1アカウントまでは無料で使うことができます。
iPhotoで画像のリサイズとFlickrにアップロードする
iPhotoで画像のサイズを小さくしたい場合は、画像を選択した状態で「cmd+shift+E」からファイルの書き出しでリサイズできます。書き出したファイルをまたiPhotoに読み込まないといけませんが、慣れればそんなに面倒ではありません。(出来れば編集画面で対応して欲しいですが・・・)
デュアルディスプレイの壁紙ユーティリティー「DisplayFusion」
Windowsのデュアルディスプレイ環境で使える壁紙ユーティリティーソフト。
一つの壁紙を2画面で表示したり、別々の壁紙をディスプレイごとに設定したり、Flickrにアップロードされている写真を壁紙に設定したり、タイマーで時間ごとに壁紙を変更したりと色々できます。
残念なのは、10ドルでProにしないと殆どの機能が使えない事。
[ DisplayFusion ]
FlickrなどにアップロードできるFirefoxアドオン
Flickr,YouTube,Picasa,Box.netなどのオンラインサービスへ、FTPっぽくファイルをまとめてアップロードできるアドオン。
画像ファイルのサムネイル表示もできるので、アップロードに手間取りません。