[Mac] 「iPhoto ’11」アップデートでフォトストリームを削除可能に

iphoto11_photostreamdele.webp

iPhoto ’11」が、9.2.2へのアップデートで、フォトストリームから写真を削除できるようになっています。

これまでフォトストリームの写真は削除する事はできず、写真が溜まりっぱなしで、非常に雑多な状態になってしまいがちでしたが、これからは必要の無い写真は削除して整理することが出来ます。

iPhotoAppStore
ジャンル:写真
バージョン:9.2.2
価格:¥1300

[Mac] Mac版「CCleaner」がAppStoreで正式リリース

ccleaner_for_mac.webp

Mac OS X版クリーニングソフト「CCleaner」が、MacAppStoreにて正式リリースされています。

機能はWindows版とほぼ同じで、キャッシュやクッキーを一括削除してシステムクリーニング、不要なアプリケーションの削除などが行えます。

CCleanerAppStore
ジャンル:ユーティリティ
バージョン:1.01.106
価格:¥0

[Mac] iOSアプリ風のMac用メモツール「NotesTab」

notestab.webp

シンプルなメモアプリ「NotesTab」が、App Storeにてリリースされています。

メニューバーのアイコンから呼び出して使用する(もしくはホットキーcontrol+N)タイプのメモツールで、iOSアプリのようなUIが印象的。

現在のバージョン1.0では、メモを他のサービスと同期したりバックアップすることはできませんが、今後のアップデートにより「iCloud」と「Dropbox」との同期・バックアップに対応する事が予告されており、そうなるとメモツールとしてはかなり使い勝手の良いアプリになるでしょう。

続きを読む →

[Mac] ハードウェアの接続などを通知する「HardwareGrowler」

hardwaregrowl.webp

『HardwareGrowler』は、MacにUSB機器が接続されたり、Wi-Fiの接続やIPアドレスが変化した時に通知してくれるアプリケーションで、通知アプリ「Growl」の機能特化版です。(価格はGrowlと同じ170円。)

本家のGrowlと比べると、機能的にシンプルすぎて特に必要となるアプリケーションではありませんが、ハードウェアの変化まで知りたいという几帳面なユーザーにはいいのかもしれません。

[ HardwareGrowler – The Growl Project ]