「Mountain Lion」のAirPlayミラーリングに対応していない旧Macユーザーを救済するのが、この「AirParrot」かもしれません。 OS X 10.6.8以降であれば、どのMacでもAirPlayミラーリングすることが可能。さらに、WinXPにも対応しています。
価格は、シングルライセンスで9.99ドル。
[ AirParrot ]
「Firefox Plumber」は、タスクバーに常駐してFirefoxのメモリリークを防いでくれるユーティリティーです。Firefoxはタブを多数開いて使用していると、どうしてもメモリリークが発生して動作が鈍くなり、その都度、再起動してリフレッシュする必要がありますが、このツールを常駐させておけばその必要はありません。
foxBoost.exeを起動するだけでタスクバーに常駐するので、あとは、C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ にショートカットをコピーして、OS立ち上げ時に毎回自動で常駐するようにしておくと便利です。
WindowsXPのthemeをいじるソフトなどいろいろありますが、ソフトなどを入れずにテーマの変更だけで導入できるスキンがあります。
元々Windows XP Media Center Edition用のテーマなので、MS謹製ということになります。システム的にも安心?なスキン。
WindowsXP SP2になってから起動がもたついて、タスクバーが表示されるまで数分待たされてしまう場合の対処法の一つ。
TuneXPでブートファイルやプリフェッチを弄っても戻らない場合は、セキュリティーセンター関係や自動更新を無効にしてみると効果がある場合もあります。