文字を入力するだけで付随する検索候補を自動的に表示してくれる“YouTube?サジェスト検索”を、Chromeのアドレスバーから行えるようになる拡張機能「OmniTube」。
使い方は、アドレスバーに「yt」と入力してスペースまたはTab。
任意の文字を検索するだけで、候補がズラズラでてきます。
「Herp Derp」は、YouTubeのコメントを全て「herp derp(やれやれだぜ)」というスラングに変換して表示してくれるアドオンです。
好きな動画や自分の動画に対する否定的なコメントを、わざわざ目にしたくないというユーザーは、これを導入してみると良いでしょう。
Firefox, Chrome, Safari, Opera に対応しています。
[ Tanner’s Website ]
Firefoxなどブラウザを使用していると、複数のタブを開いて運用するのが常になりがちですが、その中にYouTubeの動画ページが含まれていると、ブラウザを起動する度、勝手に動画が再生開始になりいちいち手動で停止させるという手間がかかります。
Flickr,YouTube,Picasa,Box.netなどのオンラインサービスへ、FTPっぽくファイルをまとめてアップロードできるアドオン。
画像ファイルのサムネイル表示もできるので、アップロードに手間取りません。