Macアプリのアイコンファイル「.icns」を、pngやjpegなどの画像ファイルに変換するもっともお手軽な方法が、プレビューを使ったものです。
専用アプリはどうも存在を忘れがちですが、プレビューなら忘れることもありませんしね。
icnsファイルの場所
まず、アイコンファイルの場所ですが、これはアプリ.appを選択して右クリックメニューからパッケージの内容を表示、Contents >Recourcesフォルダの中にあります。
プレビューで画像ファイルにする
- .icnsファイルをダブルクリックしてプレビューで開きます。
- 複数のサイズが表示されるので、一番大きいサイズを選択して ファイル > 書き出す。
- 書き出したいフォーマットを選択して保存。
書き出せるフォーマットは、jpg / png / pdf / tiffなど。
アイコンファイルなので、pngで書き出すのが一番です。
画像ファイルに変換すれば、そのままブログに貼り付けたり、フォトレタッチアプリで読み込んで加工したりといった事ができるようになります。
ちょっとした小技
小技というか小ネタというか。
ファイルフォーマット選択時に option を押しながらクリックすると、フォーマットの種類が増えます。
ASTC, GIF, ICNS, JPEG, JPEG-2000, Microsoft BMP, Microsoft アイコン, OpenEXR, PBM/PGM/PPM, PDF, Photoshop, PostScript, QuickTimeムービー, SGI, PNG, PVRTC, TGA, TIFFといった具合。
一部は見たことも無いようなマイナーな拡張子ばかりですが、変換したいものがあれば optionキー を押しましょう。