Windows用のファイラーまめの後継となるAs/Rのが、フリーのアンチウイルスソフトのavastにウイルスとして誤検出されて使用できない問題が発生しているようです。
こうなる原因は不明ですが、Asr.exeがウイルスチェストに放り込まれるので、これを除外リストに入れることで一先ず解消することができます。
ウイルスチェストにあるファイルの除外設定
- アバストユーザーインターフェイスを開く > 統計 > ○個の項目がウイルスチェスト内にあります からウイルスチェストを開く。
- 対象のファイル右クリックメニューから、ファイルを復元して除外リストに追加するを選択。
- 設定 > アンチウイルス > スキャンからの除外?に対象のファイル(今回は「Asr.exe」)のファイルパスを登録する。
[Win] avastにAs/Rが誤検出される問題: ? Windows用のファイラーまめの後継となるAs/Rのが、フリーのアンチウイルスソフトのavastにウイルスとして誤検出されて使用できない問… http://t.co/S3QOcS1mIA | vivasoft