オンラインブックマークサービスのDeliciousがいよいよ使い物にならなくなってきたので、別のサービスに乗り替えることにしました。
これまでは、FirefoxアドオンでDeliciousへのブックマーク登録と、登録したブックマークをリストアップして、そこから対象のページに飛ぶという非常に便利な運用が可能でしたが、とうとうアドオンでブックマークリストが読み込まれなくなったので、泣く泣く別のサービスへの乗り替えとなります。
乗り替え先は「Diigo」。
専用のアドオンもリリースされているので、Deliciousからの乗り替え先としてはベストチョイスかなと思います。
DeliciousからDiigoへのブックマークのインポート?
- DeliciousのSettingsから、Export Bookmarksでブックマークリストをエクスポート。
- DiigoのImport bookmarksにインポート。
- 処理が終わるとインポート完了。
Diigoのブラウザアドオン
FirefoxとChromeでは少し異なるアドオンになります。
個人的には、ツールバーを表示させる必要がありますがFirefoxの方が使いやすいです。