異なるPCにインストールされたFirefox間でブックマークを同期するアドオンの「Firefox Sync」。
同様のサービス「Xmarks」のサービス終了に伴い導入された方も多いと思います。Mozilla純正のサービスということで信頼性が高いかと思いきや・・・困ったことに、同期しているうちにブックマークが重複してしまうという致命的な欠陥があるようです。
幸いXmarksのサービスはLastpassが引き継ぐ形で継続される事となりましたので、ブックマークの同期には今後もXmarksを使い続ける事が可能です。今すぐにでもFirefox Syncの使用は中止して、Xmarksに変更しましょう!
Firefox Syncに滅茶苦茶にされたブックマークを元に戻す
ブックマーク > ブックマークの管理 > インポートとバックアップ > 復元 で過去のブックマークから復元する。
バックアップも重複されたものだった場合には、以下の方法でアドオン「CheckPlaces」を使って重複ブックマークを整理します。
あらかじめ重複したフォルダは、ブックマークの管理で整理しておきCheckPlacesを起動。
checkで解析開始。
Failed はリンク切れのブックマーク、Duplicates は重複するブックマークを表します。Duplicatesの解析結果を表示して「Delete all duplicates」ボタンをクリックすると、重複したブックマークを一括削除することができます。
あとは、Xmarks > 設定 > 詳細 から ”サーバーデータを上書き” しておけば完了です。