Mac用検索ランチャー「Alfred」がバージョン1.2にアップデートされ、新機能としてパスワード管理アプリ「1Password」をサポートしています。
一括検索するにあたりこれは非常に便利な新機能となりますが、この新機能が使えるのは、公式サイトからの直ダウンロードバージョンのみ(MacAppStoreバージョンは非対応)で、さらに有料のPowerpackを導入しているユーザーのみとなります。
Mac用検索ランチャー「Alfred」がバージョン1.2にアップデートされ、新機能としてパスワード管理アプリ「1Password」をサポートしています。
一括検索するにあたりこれは非常に便利な新機能となりますが、この新機能が使えるのは、公式サイトからの直ダウンロードバージョンのみ(MacAppStoreバージョンは非対応)で、さらに有料のPowerpackを導入しているユーザーのみとなります。
動画・音楽再生ソフト「VLC」のメジャーアップデート版となる『VLC 2.0』がリリースされました。Blu-rayの再生をサポートするなど、多くの新機能が追加されています。
またMac版では、これまで別ウィンドウで表示されていたプレイリストなどが1まとめになったシングルウィンドウの新しいUIに変更され、非常にスッキリとしました。
これまで月額・年額でATOKを利用できたサービス「ATOK定額制」が、11/8より「ATOK Passport」に生まれ変わります。これがかなり太っ腹なサービスで、月額300円とこれまでと同じ金額で、Android/Win/MacそれぞれのデバイスでATOKが使用できるというものです。
複数契約をしていたユーザーは、これによってコスト削減が行えるようになります。
「iPad Launcher for win7」というカスタマイズユーティリティーを使用すれば、Mac OS X Lionの目玉機能の1つである“LaunchPad”をWindows7上でそれっぽく再現することができます。アプリケーションを手作業で登録する必要がありますが、Mac風のカスタマイズに凝っているユーザーには良いのでは?
Macにマッチしたデザインのタブ式アプリケーションランチャー「Tab Launcher」が、MacAppStoreでリリースされています。(2011/6/20 現在)今なら、リリースを記念した特別価格の115円でインストールが可能ですので、グラフィカルなランチャーが欲しかったという方はこの機会に。
使い方は直感的に行えます。
具体的には、マウスオーバーでランチャーが出現、アプリのアイコンをドラッグ&ドロップして登録。ランチャーの位置はマウスドラッグで調節し、タブ右クリックメニューからタブの管理を行うようになっています。
Tab Launcher
カテゴリ: 仕事効率化
評価:
価格: ¥115