Mac向けのMicrosoft Edgeベータがリークされているので、試しにインストールしてみました。
レンダリングエンジンがChromiumとなったMicrosoft EdgeのMac版になります。
特にこれといった特徴はありませんが、ブラウザの選択肢が1つ増えることになります。
Mac向けのMicrosoft Edgeベータがリークされているので、試しにインストールしてみました。
レンダリングエンジンがChromiumとなったMicrosoft EdgeのMac版になります。
特にこれといった特徴はありませんが、ブラウザの選択肢が1つ増えることになります。
クリーニングツール「CCleaner 5.0」の正式版がリリースされています。
先日、先行リリースされていたベータ版とほぼ同じで、UIデザインが刷新されたものになっています。ベータ版からのアップデート時には、有料版を購入させようとしてくるのでNo Thunksを選ぶように。
また、クリーニング時には、ブラウザのクッキーなど消したくない項目のチェックを外す事をお忘れ無く。
Source: FileHippo.com
64bit版のChrome for Windowsが公開されました。
Webページの描写時間が32bit版の半分になり、パフォーマンスも25%程アップしているとのことです。
対応OSは、Windows 7とWindows 8。
Source: Chrome Browser
Tor Browser (Free)
Torのネットワークに接続することで、匿名性のあるブラウジングが可能になるWebブラウザ。
Windows, Mac, Linuxに対応しており、インストールするだけで使えるのでProxyの設定などは必要ありません。
ステータスバーのメニューから、デフォルトのブラウザを簡単に切り替えることができるMac用ユーティリティ「OBJEKTIV」。
メニューを整理するには、altキー (caps + option)。
インストールされている各ブラウザの他、リンクを開くブラウザを選択するアプリも認識します。
[ Objektiv ]