Mac用検索ランチャー「Alfred」がバージョン1.2にアップデートされ、新機能としてパスワード管理アプリ「1Password」をサポートしています。
一括検索するにあたりこれは非常に便利な新機能となりますが、この新機能が使えるのは、公式サイトからの直ダウンロードバージョンのみ(MacAppStoreバージョンは非対応)で、さらに有料のPowerpackを導入しているユーザーのみとなります。
Mac用検索ランチャー「Alfred」がバージョン1.2にアップデートされ、新機能としてパスワード管理アプリ「1Password」をサポートしています。
一括検索するにあたりこれは非常に便利な新機能となりますが、この新機能が使えるのは、公式サイトからの直ダウンロードバージョンのみ(MacAppStoreバージョンは非対応)で、さらに有料のPowerpackを導入しているユーザーのみとなります。
Dropbox , Google ドキュメント, Gmail といったサービス上のファイルを一括検索することができるアプリ「Found」のプレビュー版がリリースされたようで、案内メールが来たので試用してみました。
OS XのSpotlight風に、Dropbox, Google Docs, Gmail といったサービス上のファイルを一括検索することができるアプリ「Found」が、現在クローズドベータテスト中です。5月中旬頃には、MacAppStoreにて無料アプリとしてリリースされる予定となっています。
今後、Evernote, Box, Salesforce にも対応したいとしており、対応するクラウドサービスが増えれば増えるほど、一括検索とファイルビューアを兼ねた、オールインワンのクラウド検索アプリとして注目されそうです。
[ Found App ] – via VentureBeat
Mac OS X用の検索ランチャー「Alfred App」は、ショートカットキー(option + space)で検索窓を呼び出して、Mac内のファイルや文書から検索エンジンまでを検索できるスグレモノですが、カスタムサーチを追加すると更に便利なソフトに変化します。
カスタムサーチは、「Alfred tips」で共有されているのでそれを利用します。
「Launchy」は、Windowsで使えるクイックランチャーです。
文字入力でローカル内のドキュメントなどを検索できる他、GoogleやWikipedia等といったWebサービスでの検索も行うことが出来ます。