AndroidアプリをMac上で動作させることができる「BlueStacks for Mac」のアルファ版がリリースされました。
先行してベータ版がリリースされているWindows版BlueStacksでは、任意のAndroidアプリをインストールして使うことまでできますが、Mac版はまだアルファ版ということで、あらかじめ同梱された17種類のアプリ・ゲームのみ動作可能となっています。
AndroidアプリをMac上で動作させることができる「BlueStacks for Mac」のアルファ版がリリースされました。
先行してベータ版がリリースされているWindows版BlueStacksでは、任意のAndroidアプリをインストールして使うことまでできますが、Mac版はまだアルファ版ということで、あらかじめ同梱された17種類のアプリ・ゲームのみ動作可能となっています。
プレビュー版が先行公開されていた「Found」が、MacAppStoreにて正式リリースされました。
Foundeは、Dropbox, Googleドライブ, Googleドキュメント, Gmail といったオンラインサービス上にあるファイルと、ローカル内のファイルを一括検索することができる無料のMac用アプリです。
操作は、controlキー2回押しで検索バーを出して検索。
画像や音声などのメディアファイルは内蔵のビュアーで即座にプレビューできる他、Gmail内のファイルなどをドラッグ&ドロップする事も可能となっています。
Dropbox , Google ドキュメント, Gmail といったサービス上のファイルを一括検索することができるアプリ「Found」のプレビュー版がリリースされたようで、案内メールが来たので試用してみました。
OS XのSpotlight風に、Dropbox, Google Docs, Gmail といったサービス上のファイルを一括検索することができるアプリ「Found」が、現在クローズドベータテスト中です。5月中旬頃には、MacAppStoreにて無料アプリとしてリリースされる予定となっています。
今後、Evernote, Box, Salesforce にも対応したいとしており、対応するクラウドサービスが増えれば増えるほど、一括検索とファイルビューアを兼ねた、オールインワンのクラウド検索アプリとして注目されそうです。
[ Found App ] – via VentureBeat
『Read Later』は、後で読むサービスの「Read it Later」と「Instapaper」の両方に対応しているMac用のリーダーアプリ。ブックマークしておいたリーディングリストを読み込んで、機能的にWebページを観覧・管理することができます。
ジャンル:仕事効率化
バージョン:2.0.2
価格:無料