Mac版Davinci Resolve 16.1でレンダーエラー発生の不具合と対策

動画編集ソフトのDavinci Resolve 16でアップデートが来ていたので、バージョン16.1にアップデートしたところ、動画の書き出しでレンダーエラーが発生するようになってしまった。

DavinciResolve16 1 rendererror 02

エラーの内容は、書き込み権限が無いというもので、設定を見直せとあった。

SSDが故障した?
ケーブルの接触が悪い?
動画ファイルが破損した?

など色々と考えられる原因を挙げてみたけど、何度か書き出しを試しても駄目。

続きを読む →

MarsEditのデータ保存フォルダが定位置にない場合、ここにあった!

MarsEdit4

Mac用のブログエディターMarsEditのデータ保存フォルダが、定位置にない場合。

通常ですと、MarsEditのデータが保存されているフォルダは以下の場所にあります。

/User/ユーザー名/Library/Application Support/MarsEdit

ところが、その場所にフォルダがない場合があります。

一体どこに?

続きを読む →

Xcodeで生成されるファイルを削除してMacの空き容量を増やす

Xcode cleaner 2

Cleaner for Xcode」は、MacのXcodeで使っているファイルの中から、不要なファイルを一覧して削除できるクリーニングツールです。

SSDを搭載したMacで、空き容量が厳しい時。
かなりクリーニングしたつもりでも、まだまだ消せるファイルはあるものです。メディアファイルばかりに目が行きがちですが、Xcodeなどの開発ツールやiPhoneのバックアップファイルなども案外容量を食っていたりします。

今回は、このツールを使ったクリーニング方法をご紹介します。

続きを読む →