OpenAIより、ChatGPTのiOSアプリがリリースされました。
まずは米国で提供されており、日本のApp Storeではまだ利用できませんが、今後数週間で世界中の国でも利用できるようになるということです。OpenAIのアイコンに似せた偽物アプリが大量にリリースされているので、間違えないようにご注意ください。Androidアプリも、まもなくリリース予定とのことです。
公式のChatGPTアプリの価格は無料。
複数のデバイスで同期に対応、Whisperを使った音声入力にも対応。有料プランのChatGPT Plus加入者はGPT-4が利用できます。
スマホ向けには、MicrosoftのEdgeやBingアプリにGPTが組み込まれているので、そちらを使っている場合はそのままでも内容は同じですし、むしろMicrosoftの方がGPT-4ベースになっている(らしい)ですが、シンプルにChatGPTだけを使いたいなら、OpenAIの公式アプリに切り替えるといいでしょう。