動画編集ソフトのDavinci Resolve 16でアップデートが来ていたので、バージョン16.1にアップデートしたところ、動画の書き出しでレンダーエラーが発生するようになってしまった。
エラーの内容は、書き込み権限が無いというもので、設定を見直せとあった。
SSDが故障した?
ケーブルの接触が悪い?
動画ファイルが破損した?
など色々と考えられる原因を挙げてみたけど、何度か書き出しを試しても駄目。
公式フォーラムを見てみると、このレンダーエラーはMac版のみで発生しているみたい。
この不具合が修正されるまでの対策方法としては、設定にある「ネットワーク最適化」のチェックを外すといいとある。
ところが、そんなもん最初からチェックを入れてない。
公式フォーラムも大したこと無いな。
というわけで、国内のブログを検索してみると、解決策が書いてあった。
環境設定にあるUI設定のユーザータブから、Stop renders when a frame or clip cannot be processedのチェックを外すといいみたい。
こちらは、バージョン16.1になってから追加された設定項目で、処理できないフレームがあるとレンダリングを停止するという内容。
このチェックを外して書き出しをやってみる。
うまく行った。