ネイチャーアートな壁紙が無料でゲットできる良心的なサイト。
壁紙のサイズも豊富で、4:3や16:10のように一般的なものから、さらにはデュアルディスプレイ用の横長のものまであります。
[ DESKTOPOGRAPHY ]
ネイチャーアートな壁紙が無料でゲットできる良心的なサイト。
壁紙のサイズも豊富で、4:3や16:10のように一般的なものから、さらにはデュアルディスプレイ用の横長のものまであります。
[ DESKTOPOGRAPHY ]
Windowsのデュアルディスプレイ環境で使える壁紙ユーティリティーソフト。
一つの壁紙を2画面で表示したり、別々の壁紙をディスプレイごとに設定したり、Flickrにアップロードされている写真を壁紙に設定したり、タイマーで時間ごとに壁紙を変更したりと色々できます。
残念なのは、10ドルでProにしないと殆どの機能が使えない事。
[ DisplayFusion ]
MacBookで外部ディスプレイとUSBキーボードを使って、デスクトップ風に使用する場合に便利なアプリです。通常だと、MacBookを閉じると自動的にスリープ状態になってしまいますが、この「 InsomniaX」を有効化しておくとそのまま使用できます。
アイコンが独特ですが、こらえてつかあさい。
Enable Insomniaで有効になります。
[ InsomniaX 1.3.3 ]
ガンマ値を調節しても明るい場合に、輝度を調節することができるアプリを使います。MacBookやiMacのデュアルディスプレイにも対応していて、モニタごとに輝度をお好みにできます。
インストールして環境設定から。
Global Brightnessは全体の明るさ、Per Displayでどちらか一方の明るさを調整できます。Global Brightnessはタスクバーからも調節可能。