フリーのアンチウイルスソフトとして評価の高い「AVG Anti-Virus Free Edition」に、とうとう日本語版が登場しました。
英語版をインストールしている場合は、一度アンインストールしてから日本語版をインストールしてください。
フリーのアンチウイルスソフトとして評価の高い「AVG Anti-Virus Free Edition」に、とうとう日本語版が登場しました。
英語版をインストールしている場合は、一度アンインストールしてから日本語版をインストールしてください。
Googleが提供しているフリーソフトの詰め合わせ「Googleパック」に、新しくSunのOfficeソフト「StarSuite」が追加されました。
StarSuiteとは、MS Officeとの互換性、ワープロ/表計算/プレゼン/図形描画/データベース/エンタープライズツール機能などを統合した強力なオフィス・ツールです。
Ad-Aware SE Personalは、コンピュータをスキャンしてスパイウェア・アドウェアを発見・駆除できるフリーソフトです。高機能な有償版もありますが、個人使用のPCでスパイウェアを駆除する程度であればフリー版で十分です。
まずは定義ファイルを最新のものに更新します。
地球アイコンをクリックしてConnect。
次に、スキャンの設定をおこないます。
歯車のアイコンをクリック。
設定ウィンドウで、Scanning項目の「Scan within archives」にチェックを入れてProceed。これで圧縮ファイル内もスキャンするようになります。
スキャンを開始するには、Scan nowボタンからスキャン方法を選択します。
初めての場合はフルシステムスキャンで。
スキャンしたいドライブやフォルダを選択したい場合は、Selectから。
スキャンが終了すると検出画面になります。
NextをクリックしてScanning Results画面に。
検出したスパイウェアやクッキーの横のチェックボタンにチェックをいれて、Next。
スパイウェアのファイルを削除しますか?とウィンドウが出るので「OK」
オープンソースのIEコンポーネントタブブラウザの「Donut(ドーナツ)」から枝分かれした改良版の一つで、多機能かつ軽量なDonutファミリーとして人気。
タブブラウザの草分け的存在。
IEコンポーネントやGeckoとは異なる、独自開発のHTMLレンダリングエンジン(Prestoエンジン)を搭載している。
Ver.9からは、IRCクライアント、ネットニュースリーダー、RSSフィードリーダー、BitTorrentクライアント機能やウィジェット機能も搭載。
PCの他にもPDA・ニンテンドーWii・ニンテンドーDS・携帯電話用のOperaがリリースされている。