Firefoxの動作がおかしくなったときには、セーフモードで起動すれば、アドオンを無効化したりツールバーやユーザー設定などをリセットしたりできます。問題のある一部のみリセットする事ができ、再インストールするよりも手間がかからず元の環境に戻す事が出来ます。
タグ: 起動
XPSP2で起動がもたつく場合の対処法
WindowsXP SP2になってから起動がもたついて、タスクバーが表示されるまで数分待たされてしまう場合の対処法の一つ。
TuneXPでブートファイルやプリフェッチを弄っても戻らない場合は、セキュリティーセンター関係や自動更新を無効にしてみると効果がある場合もあります。
WindowsXPの起動を速くする「TuneXP」
TuneXPは、WindowsXPのブートファイルを最適化して起動を高速化したりシャットダウンを高速化することができるチューンナップソフトです。
SP2導入で重く感じる場合は導入するといいかも知れません。