Firefoxのブックマークツールバーを、マウスオーバーしたときだけ表示できるようになるアドオン「BookmarksDropDown」がリリースされています。
インストールするだけでブックマークツールバーが非表示になり、マウスオーバーさせた時にはドロップダウン表示されるという機能。ツールバー周りをスッキリさせつつもブックマークツールバーの機能を損ないたくないというユーザーにピッタリのアドオンです。
Source: BookmarksDropDown
Firefoxのブックマークツールバーを、マウスオーバーしたときだけ表示できるようになるアドオン「BookmarksDropDown」がリリースされています。
インストールするだけでブックマークツールバーが非表示になり、マウスオーバーさせた時にはドロップダウン表示されるという機能。ツールバー周りをスッキリさせつつもブックマークツールバーの機能を損ないたくないというユーザーにピッタリのアドオンです。
Source: BookmarksDropDown
Chromeで画像ファイルを開いた場合、画像ファイルは白背景に左上に寄った状態で表示されます。
画像ファイルのビューアとしては少々味気ないということで、これをFirefoxと同じく、黒背景に中央部分に画像ファイルを表示するビューアに変更できる拡張機能がリリースされています。インストールするだけでFirefoxと同じ様な画像ビューアになるので、全てのChromeユーザーにおすすめの拡張機能です。
Firefoxで右クリックしたときに出るコンテキストメニューを拡張するアドオン「Yet Another Contect Search」。
検索バーに登録してある検索エンジンが全て使えるのが特徴で、Webページの調べたい文章を選択して右クリック、コンテキストメニューから検索したい検索エンジンを選択すると、文章を検索バーにコピペする手間が省略できます。
Googleマップ, YouTube, Google Drive, Gmailなど、Googleが運営している各種ネットサービスへのショートカットアイコンを、Firefoxのツールバーに配置できるアドオン「Google Shortcuts」。
ブックマークより検索よりも素早くアクセスできるので、頻繁に利用するサービスを登録しておくと良いかも。
[ Google Shortcuts ]