[Mac] Tumblr投稿ウィジェット「Tumblenote」

tumblenote5.webp

「Tumblenote」は、ミニブログTumblrへの投稿が手軽に行えるMac OS X Dashboard ウィジェットです。

テキスト, 引用の投稿から、写真, 動画, 音声ファイルのドラッグ&ドロップによる投稿、そしてタグ付けと一通りの投稿作業がこれ1つで完了します。ただし、複数のアカウントを切り替える機能は備わって無いため、複数のTumblrを管理している人はユーザー側で使い方を工夫する必要があります。

[ Tumblenote ]

[Mac] Mail.appにタブ機能を付加する「MailTabs」

MailTabs for Mail.app」は、Mac OS XのMail.appにタブ機能を付加するプラグインです。

インストールすると自動でタブが出現、メールのメッセージ選択中に“Enter”もしくは“ダブルクリック”でタブに表示できるので、複数のメッセージを開く際にウィンドウまみれにならずに済みます。また、一度開いたタブのセッションはアプリ終了後も保存され再起動時に復元されるので、自分で開き直す必要がありません。

なお、このプラグインをインストールすると、新規メッセージ作成時など全てのウィンドウがタブとして表示されます。

続きを読む →

[Mac] フリーのPDFリーダー「Skim」

Mac OS XでPDFファイルを開くとなると、デフォルトで指定されているプレビュー.appで開くことになりますが、PDFに特化しているわけではないのであまり使い勝手はよろしくありません。その代替には、フリーのPDFリーダー「Skim」が最適です。

[ Skim PDF Reader ]

Dropboxが日本語化

オンラインストレージ・ファイル同期サービス「Dropbox」のクライアントソフトが、ベータ版 Build 1.1.6より日本語化されました。いち早く試してみたい人は、ベータ版をダウンロードして上書きインストールすると日本語化することができます。

Windows: http://dl-web.dropbox.com/u/17/Dropbox%201.1.6.exe
Mac OS X: http://dl-web.dropbox.com/u/17/Dropbox%201.1.6.dmg
Linux x86_64: http://dl-web.dropbox.com/u/17/dropbox-lnx.x86_64-1.1.6.tar.gz
Linux x86: http://dl-web.dropbox.com/u/17/dropbox-lnx.x86-1.1.6.tar.gz

[ Dropbox Forums ] – via 窓の杜