Webサービスとの親和性が高いブラウザ「Flock」が、バージョン1.2.3から正式に日本語に対応しています。設定画面も日本語化されているので、アドオンの設定がやりやすくなりました。
タグ: Mozilla
Thunderbirdのオススメ拡張機能アドオンのリスト
拡張機能アドオンのインストール方法
- アドオンの.xpiファイルを、インストールフォルダにある extensionsフォルダにダウンロードして再起動すると、インストールウィンドウがポップアップされます。
例:C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\extensions
おすすめThunderbirdアドオン
- MinimizeToTray
- 最小化したときにタスクトレイにアイコンを表示する。
- Headers Toggle
- (h)キーでメールヘッダーの詳細表示切り替え。
- header scroll extension
- メールヘッダーにスクロールバー表示。
- Display Mail User Agent
- 受信したメールの送り主が使用しているメーラーがアイコンで表示される。
- QuoteCollapse
- 元メールの引用を折りたたんで表示。
Mozilla Thunderbird
- 対応OS : Windows / Mac OSX / Linux
- 開発元 : Mozilla
- ライセンス : Free
迷惑メールフィルタ、RSSリーダー、メールのサーチ、拡張機能など機能充実のメールクライアントソフトです。かなり安定してきているのでそろそろ移行してはいかがでしょうか?
バージョン2.0からはタグによるメールの分類などが追加されます。
拡張機能アドオンのインストール
- アドオンの.xpiファイルを、インストールフォルダにある extensionsフォルダにダウンロードして再起動すると、インストールウィンドウがポップアップされます。
例:C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\extensions
Mozilla Firefox
- 対応OS : Windows / Mac OSX / Linux
- 開発元 : Mozilla
- 価格 : Free
非IEでは最も人気のあるオープンソースのタブブラウザ。
レンダリングにはGeckoエンジンを採用しているので、IEに対する脆弱性を利用した攻撃を受けることはなく、オープンソースの為、セキュリティホールなどへの対応が比較的早い。
有志による拡張機能「extensions」の開発も盛んで、拡張機能を上手く組み合わせれば、観るだけのブラウザから使えるブラウザにすることも可能。
拡張機能の他にスキンも多数提供されています。