[Win/Mac] 月額300円でAndroid/Win/Macに「ATOK Passport」

これまで月額・年額でATOKを利用できたサービス「ATOK定額制」が、11/8より「ATOK Passport」に生まれ変わります。これがかなり太っ腹なサービスで、月額300円とこれまでと同じ金額で、Android/Win/MacそれぞれのデバイスでATOKが使用できるというものです。

複数契約をしていたユーザーは、これによってコスト削減が行えるようになります。

続きを読む →

[Mac] 通知ユーティリティー「Growl」がMacAppStoreで配信開始

growl.webp

対応した各種アプリケーションの通知を一手に引き受けるツール「Growl」も、ついにMacAppStoreで配信されるようになりました。これにより、これからリリースされる最新バージョンも全てMacAppStoreで配信されることになります。

「Growl」はこれまで無料で公開されていたツールですが、MacAppStoreで配信されるにあたって低価格ながら有料化となっています。

[ Growl – The Growl Project ]

[Mac] お手軽画像加工ツール「Skitch Plus」が無料化

スクリーンショット, 文字入力, 矢印や丸, 手書き入力までこなせるお手軽な画像加工ツールとして、Macユーザーに親しまれてきた「Skitch」が、先日、あのEvernoteに買収されました。これにより、これまで有料で提供されてきた「Skitch Plus」が無料化され、MacAppStoreでの配信を開始しています。

この「Skitch Plus」では、これまでの無料版で制限されていたファイル形式への出力などが可能になります。

[ Skitch Plus ]

[Mac] イヤホンジャックすっぽ抜けでiTunesの音楽再生を一時停止する

深夜、iTunesで音楽を再生してヘッドホンやイヤホンで聴いている時、誤ってイヤホンジャックを抜いてしまって大音量・・・。居住環境によってはちょっとしたホラーですが、そんなケースを想定したソフトがこの「Breakaway」です。

イヤホンジャックが抜けた瞬間iTunesの再生を一時停止することで、擬似的にミュート状態にしてくれます。ただ、Mac OS X自体をミュートにするわけではないので、iTunes以外の音声は通常通り洩れることになるので注意が必要です。

[ Breakaway | Perfection in correction ]