[Mac] 新着メールをポップアップで表示する「Herald」

herald1.webp

「Herald」は、Mail.appに届いた新着メールをポップアップウィンドウに表示してくれるユーティリティーです。同様に新着メールを知らせる「Growl」との違いは、メールの全文を読んで既読にしたり、ゴミ箱に入れたりといった作業をポップアップウィンドウだけで済ませることが出来る点にあります。

続きを読む →

[Mac] スクリーンショットを撮影してDropboxに保存「GrabBox」

「GrabBox」は、Macのスクリーンショットを撮影すると、同期ストレージツール「Dropbox」のPublicフォルダに自動で保存してくれるというフリーソフトです。

Publicフォルダに保存されるので、スクリーンショットの同期として使用する他にも、そのままWebサイトに貼り付けるなどして一般公開することも容易に行うことが出来ます。

続きを読む →

マカフィーがセキュアな短縮URLサービスを開始

セキュリティー対策会社のMcAfeeが、ウイルススキャン付きのセキュアな短縮URLサービス「McAf.ee Secure URL Shortener BETA」を開始しました。

通常の短縮URLだと転送先のサイトが分からない為に、どうしても「不安」や「あやしさ」を感じてしまいがちですが、このサービスの場合は、短縮したURLにアクセスすると同時に転送先サイトが安全かどうかスキャンを行い、一旦クッションをおいて表示してくれるので安心です。

転送先サイトが安全であればフレームを解除して元サイトにアクセスする事が出来るので、不便さは特に感じません。何より、あのMcAfeeが運営している短縮URLサービスということが最も大きい安心感となるでしょう。

[ McAf.ee Secure URL Shortener BETA ]