[Mac] 一括検索アプリ「Found」がMacAppStoreで正式リリース

found.webp

プレビュー版が先行公開されていた「Found」が、MacAppStoreにて正式リリースされました。

Foundeは、Dropbox, Googleドライブ, Googleドキュメント, Gmail といったオンラインサービス上にあるファイルと、ローカル内のファイルを一括検索することができる無料のMac用アプリです。

操作は、controlキー2回押しで検索バーを出して検索。
画像や音声などのメディアファイルは内蔵のビュアーで即座にプレビューできる他、Gmail内のファイルなどをドラッグ&ドロップする事も可能となっています。

[ Found – Found Software, Inc. ]

[Web] RSSリーダーサービス「Fastladder」が5月いっぱいで終了へ

livedoor Readerの海外向けサービスとして運営されてきたRSSリーダーサービスの「Fastladder」が、5月31日で提供を終了することが発表されました。

かつては、livedoor Readerのさらに高速版としての注目もありましたが、結局ユーザーはGoogleリーダーかlivedoor Readerに流れたため、常にマイナーな存在としてあり、あまり収益性も無かったのでしょう。現在利用しているユーザーについては、各自で登録してあるRSSフィードをExportして、他のRSSリーダーへ乗り換えるようアナウンスされています。

[Mac] Dropboxなどクラウドのファイルを一括検索する「Found」5月中旬に登場

OS XのSpotlight風に、Dropbox, Google Docs, Gmail といったサービス上のファイルを一括検索することができるアプリ「Found」が、現在クローズドベータテスト中です。5月中旬頃には、MacAppStoreにて無料アプリとしてリリースされる予定となっています。

今後、Evernote, Box, Salesforce にも対応したいとしており、対応するクラウドサービスが増えれば増えるほど、一括検索とファイルビューアを兼ねた、オールインワンのクラウド検索アプリとして注目されそうです。

[ Found App ] – via VentureBeat