ツールを使わなくてもOK。
まず、マイコンピュータ > コントロールパネル > システム > 自動更新タブ > 「自動更新を無効にする」にチェックをして、自動更新しないようにしておきます。
ツールを使わなくてもOK。
まず、マイコンピュータ > コントロールパネル > システム > 自動更新タブ > 「自動更新を無効にする」にチェックをして、自動更新しないようにしておきます。
こういうデフラグ専用ソフトは特にいらないと思っていたのですが、起動ディスクの断片化が酷すぎて、Windowsにデフォルトで付いているデフラグでは効果が出なさすぎるので、使ってみました。
goo辞書の英和辞典、和英辞典、国語辞典に対応したFirefoxアドオンがリリースされました。検索バーから検索したり、検索履歴を確認したり、ページの本文中の単語をマウスでドラッグして選択すると、右クリックメニューからその単語について辞書をひくことができます。
デジカメ画像を、撮影した日付と時間で一括リネームできるソフトです。
秒単位までOKなのでファイル名が重複する事が無くて、デジカメ画像の管理に一役買うと思います。
まずPOP3で受信するのと何が違うのかという所が気になると思います。
簡単に言うと、IMAPはサーバー上のメールボックスをそのまま読み込む事ができて、複数のPCで同じGmailアドレスを使う場合に同期がとれます。
家や外出先・仕事先のPCとモバイル等、メーラーとWEBアクセス等様々な方法でメールを共有する事ができて非常に便利になります。