Firefox Quantumになってアドオンのtabmix plusが使えなくなってしまいましたが、そのままの状態だとブックマークを新しく開くと、現在のタブで開かれてしまいます。
これが結構ストレス!
Firefoxの設定項目に「ブックマークを新規のタブで開く」という設定はありませんが、以下の方法で設定することができます。
まずは、アドレスバーに「about:config」を入力。
config画面を開きます。
Firefox Quantumになってアドオンのtabmix plusが使えなくなってしまいましたが、そのままの状態だとブックマークを新しく開くと、現在のタブで開かれてしまいます。
これが結構ストレス!
Firefoxの設定項目に「ブックマークを新規のタブで開く」という設定はありませんが、以下の方法で設定することができます。
まずは、アドレスバーに「about:config」を入力。
config画面を開きます。
Mac用のブログエディターMarsEditのデータ保存フォルダが、定位置にない場合。
通常ですと、MarsEditのデータが保存されているフォルダは以下の場所にあります。
/User/ユーザー名/Library/Application Support/MarsEdit
ところが、その場所にフォルダがない場合があります。
一体どこに?
カスタムスタイルシートを適用できるFirefoxアドオンの「Stylish」に、情報収集の疑いがあるということでMozillaがブロックリストに追加、これにより「Stylish」は無効化されています。
手動で有効にすることはできますが、おすすめしません。
また、Google Chrome用の拡張機能についても同様に無効にするか削除することをおすすめします。
Firefoxアドオンの「Tab Mix Plus」の表示が崩れて、正常に動作しなくなってしまいました。
アドオンマネージャ最近更新したアドオンを表示すると「Tab Mix Plus」の履歴があったので、原因はバージョン0.5.0.4へのアップデートのようです。
まずは、アドオンの自動アップデートを手動に変更。
旧バージョンをインストールします。