Googleイメージ検索で、サムネイルにマウスカーソルを重ねるだけで元画像をポップアップ表示してくれるFirefoxアドオン。Flickr他、画像にリンクしているサムネイルなどは結構対応しているみたい。YouTubeの表示がおかしくなる人は、アドオンの設定でVideo expansionをDisabledに。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
一日限定でCrossOver Mac/Linuxのシリアル無料配布
MacやLinuxで簡単にWindowsのアプリを走らせることが出来るCrossOverが、一日限定でシリアルの配布を行っています。シリアル配布の応募は米国時間で10/28中。
[ CodeWeavers ]
[壁紙] 4:3からデュアルディスプレイにまで対応する壁紙配布サイト
ネイチャーアートな壁紙が無料でゲットできる良心的なサイト。
壁紙のサイズも豊富で、4:3や16:10のように一般的なものから、さらにはデュアルディスプレイ用の横長のものまであります。
[ DESKTOPOGRAPHY ]
Mac用マンガビューア「Simple Comic」
Mac OS X10.4,10.5に対応したフリーのマンガビューア。
.cbr, .cbz, .zip, .rar, tar, 7z, lha形式のアーカイブ読み込み、2ページ見開き、ルーペ機能、キーボードショートカットなど機能的にも申し分なし。
Macのスクリーンショットのフォーマットをjpgに
スクリーンショットを撮る
- cmd + shift + 3 = 全画面
- cmd + shift + 4 = ドラッグ選択範囲
- cmd + shift + 4 + スペース = ウィンドウ単体
保存するフォーマットをjpgにする
- ユーティリティーからターミナルを起動して以下のコマンドを入力。
- defaults write com.apple.screencapture type jpg