MacAppStoreの3週間連続セールGET STUFF DONEも、いよいよ最終週を迎えました。今週も10種類のMac用アプリが、それぞれ40% OFFのセール価格で配信中です。
今週の目玉アプリは、パスワード管理アプリの「1Password」と「mSecure」、テキスト選択時の拡張ユーティリティー「PopClip」、iPhoneを持ってMacから離れると自動ロックしてくれるセキュリティアプリ「Keycard」の4つ。
セール期間は2月14日までとなっています。
ここ数年の間で、かなり普及したWebサービスの1つが短縮URLです。入力できる文字数が少ないTwitterで使用する為に普及したとも言えますが、リンクを踏むまでリンク先のサイトが何なのか分からないというデメリットがあります。
パスワード管理アプリ「1Password」が、最新のアップデート(MacAppStoreのバージョン3.9.6及び、直販のバージョン3.8.20)により、MacBook ProのRetinaディスプレイをサポートしました。
フリーのアンチウイルスソフトとして評価の高い「AVG Anti-Virus Free Edition」に、とうとう日本語版が登場しました。
英語版をインストールしている場合は、一度アンインストールしてから日本語版をインストールしてください。
Ad-Aware SE Personalは、コンピュータをスキャンしてスパイウェア・アドウェアを発見・駆除できるフリーソフトです。高機能な有償版もありますが、個人使用のPCでスパイウェアを駆除する程度であればフリー版で十分です。
まずは定義ファイルを最新のものに更新します。
地球アイコンをクリックしてConnect。
次に、スキャンの設定をおこないます。
歯車のアイコンをクリック。
設定ウィンドウで、Scanning項目の「Scan within archives」にチェックを入れてProceed。これで圧縮ファイル内もスキャンするようになります。
スキャンを開始するには、Scan nowボタンからスキャン方法を選択します。
初めての場合はフルシステムスキャンで。
スキャンしたいドライブやフォルダを選択したい場合は、Selectから。
スキャンが終了すると検出画面になります。
NextをクリックしてScanning Results画面に。
検出したスパイウェアやクッキーの横のチェックボタンにチェックをいれて、Next。
スパイウェアのファイルを削除しますか?とウィンドウが出るので「OK」