デジカメで撮影した写真を間違えて削除してしまった場合には、是非試してみたいMac用ツールの「Exif Untrasher」。
ExifというネーミングですがExifデータはあんまり関係無くて、HDDやSDカードなどのストレージに残っているデータから、削除したjpgファイルを復元できるツールです。従来この手のツールは有料でそこそこ価格がする上に、成功率が微妙なものが多く手が出しにくいのですが、このツールはドネーションウェアで基本的に無料で利用できます。
デジカメで撮影した写真を間違えて削除してしまった場合には、是非試してみたいMac用ツールの「Exif Untrasher」。
ExifというネーミングですがExifデータはあんまり関係無くて、HDDやSDカードなどのストレージに残っているデータから、削除したjpgファイルを復元できるツールです。従来この手のツールは有料でそこそこ価格がする上に、成功率が微妙なものが多く手が出しにくいのですが、このツールはドネーションウェアで基本的に無料で利用できます。
デジカメで撮影した写真には、撮影日時や撮影したカメラの機種、撮影場所のGPS情報などが自動的に記録されます。これらのデータは総称してExif情報と言われ、旅行などで撮影した写真を後で整理したりするのに便利なデータです。
しかし、便利な反面、そのままの写真をブログなどにアップロードしてしまうと、何時どの場所でなにをしていたか?といったプライバシー情報を第三者に知られる恐れがあります。
Windows専用ソフトだった画像リサイズツール「縮小専用」が、Adobe AIRとなって復活。WindowsでもMacでも、変わらず使用できるようになりました。また、AIR専用機能として、モノクロ、彩度アップ、トイカメラ風といったエフェクト機能も追加されています。
「Exif Untrasher」は、「誤ってデジカメの写真を削除してしまった。」「PCがクラッシュしてしまった、できれば過去の写真をサルベージしたい。」といったニーズに答えてくれるMac用のフリーソフト。
デジカメのメモリーカード(SD, メモリースティック, CFカードなど)に残っている、見た目では削除されてはいるが上書きされていない写真を復元することができます。(上書きされている写真は流石に復元できません。)
[ Exif Untrasher ]
「Melk」は、ムービーデジカメなどで撮影したムービーや写真をiPhotoに取り込んでそのまま・・・ムービーは何処に行ったのやら?iMovieで別に編集する程でもないし・・・という人に最適なアプリです。簡単に説明しますと、iPhotoライブラリ内のムービー専用ブラウザといった趣のアプリで、ムービーの閲覧、フルスクリーンで再生、iPod / Apple TV向けに変換して出力するといったことができます。