ある程度細かく時間を指定してMacを休止状態・シャットダウンさせたい。そんな場合に使えるのが「Shutdown Timer」です。最短1分〜の詳細なタイマー設定が可能で、「スリープ(休止状態)」「シャットダウン」「アラート」の3つのアクションが実行できます。
タグ: 休止状態
[Mac] 休止状態にできるユーティリティー「SafeSleepOnce」
Mac、特にMacBook等を愛用されている方は、スリープモードを日常的に多用しているかと思いますが、通常のスリープモードでは、ちょっとした衝撃が机に加わるとマウスが作動してスリープが解除されてしまうこともしばしばで、外出時にスリープにしたのに帰宅すると何故か起動しっぱなしになっているというケースも希にあります。
そういった事に煩わしさを感じたなら、この「SafeSleepOnce」というユーティリティーがオススメです。