Windows10の「OneNote」にログインしたところ、WindowsへのログインもMicrosoftアカウントでログインしなければならなくなった場合、元の状態に戻すには、アカウント設定でローカルアカウントに変更する必要があります。
スタートメニューのユーザーアイコンを右クリックして、アカウント設定の変更をクリック。
Windows10の「OneNote」にログインしたところ、WindowsへのログインもMicrosoftアカウントでログインしなければならなくなった場合、元の状態に戻すには、アカウント設定でローカルアカウントに変更する必要があります。
スタートメニューのユーザーアイコンを右クリックして、アカウント設定の変更をクリック。
Amazonにて、3月28日(月)11時00分 から 2016年4月10日(日)23時59分までの期間中アンチウイルスソフトの「ウイルスバスター クラウド10 3年版 DL版」が、表示価格より1,000円OFF + 2ヶ月延長になるキャンペーンが実施されています。
対応OSは、Windows Vista〜10、OS X 10.9〜10.10、Android OS 2.3〜5.1、iOS 8.0〜9.0。1つのシリアルキーで最大3台のデバイスにインストール可能です。例えば、MacとiPadとiPhoneでもOKですし、MacとWindowsとWindowsでも使えます。
「Edge Blocker」は、Windows 10の標準ブラウザ「Microsoft Edge」の起動をブロックしてくれるユーティリティー。Blockをクリックすると起動をブロックし、Unblockをクリックすると起動のブロックを解除することができます。
とりあえずFirefoxやChromeを既定のブラウザに設定している場合、このユーティリティーでブロックしておけば安心です。
Source: Edge Blocker v1.0
「Windows 10」の正式リリース日が。7/29になることが公式に発表されました。
今回のWindows 10は、Windows 7 / 8 / 8.1ユーザーなら無料でアップグレードすることができます。対象者には案内が表示され、リリースから1年以内に限り無料アップグレード可能、それ以降は有償アップグレードとなります。価格はアップグレード版が99ドル、Homeが119ドル、Proが199ドル。
WebブラウザはIEから「Microsoft Edge」に刷新され、音声認識機能として「Cortana」が搭載されるなど大幅に変化を体験できるアップグレードとなります。