Windows 10に「ディスプレイの夜間モード」があることを発見しました。
夜間のディスプレイの色温度を暖色系にすることでブルーライトをカットして、目に優しいという機能です。これまでは、これらの機能の元ネタとなったf.luxというフリーツールを使っていましたが、Windows 10をアップデートしたら少しおかしい状態になったので、このディスプレイの夜間モード機能を使ってみることにしました。
感染したPCを暗号化して身代金を要求するランサムウェア「WannaCrypt」の活動が活発化してきたことによる対策として、MicrosoftがWindows向けにセキュリティ更新プログラムを提供しています。
WannaCrypt攻撃はSMBサーバーに存在する脆弱性を悪用することでおこなわれるため、Windows 10に対しては無効ですが、Windows 8 / Windows XP / Windows Server 2003 / Windows SMBサーバーに対しては有効となっており、これらのOS向けにセキュリティ更新プログラムが用意されています。
4月11日(火)、「Windows Vista」のサポートが完全終了しました。
今後、重大な脆弱性が発見されてもセキュリティの修正や更新プログラムの提供は行われなくなります。
「Windows Vista」は「Windows XP」の後継OSとして2006年よりリリース、2012年にはメインストリームサポートが終了していました。「Windows 7」も2015年にメインストリームサポートが終了されており、2020年1月14日にサポートが完全終了する事となっています。
4月にリリースされるWindows 10 Creators Updateにおいて、マルウェア対策としてやや大胆な新機能が追加されようとしています。
それは、野良のWin32アプリのインストール拒否と、それを促す機能。?
Windows 10にアップデートしたら、ログイン画面の壁紙がナマケモノになってしまった・・・。
何だか微妙なので、他の壁紙に変更しましょう。
デスクトップを右クリックして個人用設定を表示します。?
Windows 10では、ログイン画面のことをロック画面と言っているので、個人用設定のメニューからロック画面の項目を選びます。