Movicaは、mpeg,wmv,rm,flvという形式の動画ファイルを、編集・切り出し・結合することができるソフトです。
flvをそのままで編集できるのでかなり貴重。
ダウンロード
インストール後に、AdvancedタブでLanguageをJapaneseにすると日本語になります。
flvを扱えるようにする
- そのままの状態ではflvを扱えないので、デコーダーを入れます。
- RareWares から「Flash Video decoders」をダウンロード。
- 解凍してできた、「FLVSplitter.ax」をsystem32フォルダにコピー。
(XP・Vistaなら C:\WINDOWS\system32) - 解凍したフォルダにある「register.bat」を実行。
- Movicaの追加機能タブから、Flash Moviesを有効にする。