OS Xのプレビューの様なファイルビュー機能が、Windowsでも使えるようになるクイックビューツールの「Seer」。
画像ファイルだけでなく、動画 / 文書 / 圧縮ファイルにも対応していて、例えば、動画ファイルならメディアプレイヤーを起動することなく再生できたり、圧縮ファイルなら中身のファイル構成を見ることができます。
使い方は、エクスプローラーで対象のファイルを選択して Spaceキー。
これでファイルビューアでファイルが開かれます。
閉じるにはもう一度 Spaceキー。
設定で、スタート時に自動起動するようにしておきます。
日本語には対応していません。
キーボードショートカットはお好みの物に変更可能です。
全ての動作をキーボードショートカットで行えるので、自分の使いやすいものに変更しておくといいかもしれませんね。?
Source: Seer download