[Win] Firefoxのメモリリークを防ぐツール「Firefox Plumber」

firefoxplumber.webp

「Firefox Plumber」は、タスクバーに常駐してFirefoxのメモリリークを防いでくれるユーティリティーです。Firefoxはタブを多数開いて使用していると、どうしてもメモリリークが発生して動作が鈍くなり、その都度、再起動してリフレッシュする必要がありますが、このツールを常駐させておけばその必要はありません。

foxBoost.exeを起動するだけでタスクバーに常駐するので、あとは、C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ にショートカットをコピーして、OS立ち上げ時に毎回自動で常駐するようにしておくと便利です。

  • 対応OS – Windows 7 / Vista / XP / 2000

[ Download Rizone No Nonsense Freeware ]

[Mac] 完成度が高いGoogle Readerアプリ「NewsRack」

MacAppStoreのサービスが開始してから、iOSアプリから移植されたMac用ソフトという存在が目立つようになりました。今回紹介するGoogle Readerアプリ「NewsRack」もその一つです。

iPad版をベースに、タブ機能などのMac版ならではの機能が盛り込まれていながら、価格は900円と比較的リーズナブルに設定されています。

続きを読む →

[Mac] Google Readerアプリ「Reeder」のMac版

「Reeder for Mac」は、元々がiOSデバイス向けに開発されたGoogle Reader専用ブラウザアプリです。

UIデザインや機能もiPad版と殆ど同じなので、iOSでこのアプリが使いやすいと感じる人には最適かもしれません。現在はまだドラフト段階にあるので少し物足りない部分もありますが、無料で使用することができます。

続きを読む →

[Win] ショートカットアイコンの右クリックからアンインストール

フリーソフトの「Menu Uninstaller」は、Windowsがちょっと便利になるユーティリティー。

インストールすると、ショートカットアイコンの右クリックメニューから“アンインストール”が直で行えるようになります。単体のアプリをピンポイントで削除するなら、コントロールパネルからソフトウェアの削除を行うよりも素早く行うことができます。

  • Windows XP/Vista/7に対応。

[ LeizerSoft ]