[Win] 新しい標準ブラウザMicrosoft Edgeの起動をブロックするユーティリティー

EdgeBlocker

「Edge Blocker」は、Windows 10の標準ブラウザ「Microsoft Edge」の起動をブロックしてくれるユーティリティー。Blockをクリックすると起動をブロックし、Unblockをクリックすると起動のブロックを解除することができます。

とりあえずFirefoxやChromeを既定のブラウザに設定している場合、このユーティリティーでブロックしておけば安心です。

Source: Edge Blocker v1.0

[Win] avastにAs/Rが誤検出される問題

?

Windows用のファイラーまめの後継となるAs/Rのが、フリーのアンチウイルスソフトのavastにウイルスとして誤検出されて使用できない問題が発生しているようです。

こうなる原因は不明ですが、Asr.exeがウイルスチェストに放り込まれるので、これを除外リストに入れることで一先ず解消することができます。

続きを読む →

[Win8] Windows 8のセットアップ、よく分からなくなった使い方やUIなどを改善する

Windows XPからWindows 8にアップグレードすると、起動や動作の高速化の恩恵があります。その反面、Metro UIが使いものにならないというデメリットにも悩まされます。

そこで、まずこれまでのWindowsの使用感に近づけるように脱Metro UIを行いましょう。

続きを読む →